再生速度操作部
	
再生速度調整に対応したデバイスでは、再生速度0.2倍から2.0倍までの間で調整が可能です。
デフォルトでは、0.2倍毎の調整が可能となっております。
※再生速度調整はiOS10未満のiPhone、AndroidOS4.4.4未満のAndroidOS端末には対応しておりません。
    
再生速度関連での拡張機能は以下をご参照下さい。
タグ詳細-プレーヤーの拡張機能-再生速度について
デフォルトでは、0.2倍毎の調整が可能となっております。
※再生速度調整はiOS10未満のiPhone、AndroidOS4.4.4未満のAndroidOS端末には対応しておりません。
再生速度関連での拡張機能は以下をご参照下さい。
タグ詳細-プレーヤーの拡張機能-再生速度について
  ●PC向けのレイアウト
  
    
    	
        
        
    
| ① | デフォルトボタン | クリックすると再生速度が1.0倍に戻ります。 | 
| ② | 現在の再生速度 | 現在の再生速度が数値で表示されます。1.0は標準速度です。 | 
| ③ | 再生速度変更ボタン | クリックすると再生速度を変更します。 この際、調整幅は事前に設定した数値となります。 デフォルトではクリック1回につき、0.2の数値が変更されます。 上向きボタンをクリックすると再生速度の数値が加算、 下向きボタンをクリックすると再生速度の数値が減算されます。  | 
  
  ●iPad、iPhone(iOS10以上)、Android(AndroidOS4.4.4以上)向けのレイアウト
  
    
    	
        
        
        
    
| ① | 現在の再生速度 | 現在の再生速度が数値で表示されます。1.0は標準速度です。 | 
| ② | 再生速度変更ボタン | タッチすると再生速度を変更します。 この際、調整幅は事前に設定した数値となります。 デフォルトではタッチ1回につき、0.2の数値が変更されます。 右のSPEEDUPボタンをタッチすると再生速度の数値が加算、 左のSPEEDDOWNボタンをタッチすると再生速度の数値が減算されます。 中央のNORMAL×1.0のボタンをタッチすると標準速度(1.0倍速)に戻ります。  | 
  
| ③ | 管理画面を閉じるボタン | タッチすると、再生速度管理画面を閉じます。 その他、プレーヤー操作部の再生速度管理画面ボタンを タッチしても、同様に管理画面を閉じることが可能です。  | 
  
| ④ | 再生速度管理画面ボタン | タッチすると、再生速度管理画面を閉じます。 再生速度管理画面が表示されている状態で 再度タッチすると、管理画面を閉じます。  |